今日がナード・アロマテラピー協会認定アロマ・アドバイザーのレッスン最終日となりました。午前中はレッスン11『消化器系のためのアロマテラピー』を受講しました。内容は以下の通りでした。
NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコース レッスン11
1.解剖生理学:消化器系
- 消化器の働きと食物の流れ
- 消化器系と自律神経系との関係
- 消化器系の不調
2.消化器系に有効な精油選び
- 消化器系に働きかける
- 精油を学ぶ
・タイムツヤノール
3.処方研究
肝臓の不調
4.復習:精油とブレンドオイル作成のステップ
- 定義
- 品質の確かなケモタイプ精油の判断基準
- ブレンドのステップ
5.実習
消化器系の不調を改善するためのブレンドオイルを作る